医療

【メキシコの水道水事情】水道水で 料理・洗顔・歯磨きはしてもいいの?

メキシコで唯一日系企業が運営する医療機関サボテンファミリークリニックの日本人病院スタッフがお届けするメキシコ生活情報です。今日のテーマは「メキシコの水道水事情」です。メキシコにお住まいの日本人のみなさま、駐在や移住をご検討されている日本人のみなさまのお役に立てれば幸いです。

日本では蛇口をひねれば、何の気兼ねもなく、そのまま水道水を飲めますよね。日本ではごく当たり前のことですが、実はこれ、世界でも稀な環境なんです。水道水をそのまま飲める国は、日本を含め世界でたった12カ国(国土交通省「2021年版 日本の水資源の現況」)しかなく、日本の水道の水質は世界でもトップクラスと言えます。

一方、メキシコでは一般的に水道水の品質が問題とされています。大都市や観光地では水道水の浄化や処理が行われ、飲用水として一定の基準は満たしているとは言われていますが、水道水を飲用することはまず推奨されません。メキシコ人でも水道水をそのまま飲むということは、まずないでしょう。

一般的にメキシコの家屋や建物の屋上には「tinaco(ティナコ)」と呼ばれる貯水タンクが設置されます。このタンクはプラスチック製の円筒形の形状をしており、容量はさまざまで、家庭用のものは通常500リットルから2,500リットル程度ですが、より大きな建物や商業施設ではより大きな容量のタンクが使用されることもあります。

メキシコの一部の地域では、一時的に給水制限を設けられることもあるため、水の供給があるときにタンクへ水を貯めておき、需要があるときに使用することで、水の供給を安定させるために重要な役割を果たしています。また、建物の屋上に設置されるのは、重力によって水が下方に供給され、水道の圧力が低い場合でも水を利用できるようにするためです。この貯水タンクは、年に数回または必要に応じて定期的に清掃することが推奨されます。

それでは、メキシコの水道水の使用について、ケースごとに見てみましょう。

①飲用

メキシコの水道水は、煮沸すれば飲めなくないとも言えますが、水自体に問題がなくてもミネラルの多さや硬度などで「合わずにお腹を下す」場合もあるので、基本的に水道水は飲まない方が安全です。家庭では20リットルの大ボトル「Garrafón(ガラフォン)」を購入し、飲用するのが一般的です。最寄りのスーパー、コンビニで購入可能です。

②料理

水道水を使用して料理をする場合は、野菜を洗ったり、下茹でしたりするには問題ありませんが、スープなど口に入るものには必ずガラフォンの水を使用しましょう。

洗顔

洗顔には水道水を使用しても大丈夫ですが、ごくまれに敏感肌の人やアレルギー体質の人は肌トラブルを引き起こす可能性もあるため、その場合は専門医へご相談ください。

歯磨き

歯磨きには水道水を使用しても構いませんが、歯ブラシやマグカップなどの衛生管理に注意し、歯磨き中の水は飲み込まないようにすることが重要です。

おわりに

私たちの生活において欠かせない水道水ですが、メキシコでは用途に応じて注意を払う必要があります。飲用する場合には安全性を確保するため、浄水器やボトル入りの飲料水を使用することが推奨されます。また、旅行者や新たにメキシコに赴任された方々は、特に最初の数週間は体に慣れるまで水道水の摂取に注意することが重要です。

T.T

関連記事