医療

メキシコでは食あたり・食中毒になりやすい!? 主な原因と対処方法を紹介

こんにちは🌵 メキシコで唯一日系企業が運営する医療機関サボテンファミリークリニックの日本人病院スタッフがお届けするメキシコ生活情報です。今日のテーマは「メキシコでは食あたり・食中毒になりやすい!?主な原因と対処方法」です。メキシコにお住まいの日本人のみなさま、駐在や移住をご検討されている日本人のみなさまのお役に立てれば幸いです。

メキシコで生活を始めてから、誰しも一度は食あたり、腹痛や下痢に悩まされたことがあるのではないでしょうか?
今回は、その主な原因や対処法をご紹介したいと思います。

食あたり・食中毒は、メキシコでの食生活・水事情が主な原因!


・飲み水

日本と違い、メキシコでは水道水が飲水できるほど浄化がされていません。
一般的には、飲み水はスーパーなどでガラフォン(25L容器)を購入します。

・食べ物

メキシコ料理は、下記の食あたり・食中毒の原因となりうるものがたくさん含まれています。

原因となりうる食事
・乳製品(牛乳・クリーム・チーズなど)
・辛い物(チリ・ハバネロなど)
・刺激のあるもの(スパイスを使用した料理など)
・脂っこいもの
・赤みのお肉(牛肉・豚肉)
・魚介類
・フルーツジュース/清涼飲料水

特にバヒオ地区は沿岸部から遠いため、魚介類が新鮮ではなく、食あたりになる可能性が高くなります。
3月~8月の暑い時期は特に気を付けましょう。

また、スーパーで売られている野菜やフルーツでも、虫や土などがついたまま売られています。料理をする際は、しっかりと洗ってから使用するようにしましょう。

食あたり・食中毒の主な症状

・排便回数が非常に多い
・下痢
・腹痛
・吐き気、嘔吐
・38.5℃以上の発熱を伴う
・血便がある


上記うちどれか一つでも該当する場合は、医療機関へ受診しましょう。

メキシコで食べられる胃にやさしい食事

・よく洗った野菜を細かく切って調理したもの
・お米、うどん(日本食品店やHEB、Sorianaでも購入可能)
・鶏の胸肉(Pechuga de Pollo)
・豆乳(Leche de soya)
・アーモンドミルク(Leche de almendra)
・ココナッツミルク(Leche de coco)

下痢や嘔吐が続くと脱水症状になりやすい状態です。
十分な水分補給をし、胃腸に優しい食事を心がけましょう。

腹痛や下痢の症状は、サボテンファミリークリニックへご相談ください


メキシコに3院(レオン・イラプアト・ケレタロ)展開中の当院では、腹痛や下痢症状の診察・治療が可能です。「放っておいたら治るか」と無理せず、当院までお気軽にご相談ください。また、メキシコで食中毒や食あたりになった場合、お持ちの海外旅行保険が適用となる場合がございます。保険をお持ちの場合は、ご予約時にお申し出ください。

関連記事